運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-12-05 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

例えば、また、皆さん、資料の二枚目にありますように、大き目のくず米、小さいくず米というのがありますが、大きいくず米の場合は主食用米にブレンドされたり、そのほかの小さいものは煎餅やみそ、ビールなど、加工食品用原料として流通することになります。  こうした原料については、くず米業者が農家から安く引き取ったものが割高で販売されるという実態があります。

緑川貴士

1990-09-26 第118回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

また、でん粉原料用カンショでございますが、これはさきの日米合意を踏まえまして、一つ需要に即した計画的生産の推進、一一つ需要が伸びている加工食品用等への用途転換を促進していこう、三つは、芋類全体の需要拡大、これをどうしても図らなければならないというふうなことで、これまた各般の施策を総合的に展開をしておるわけでございます。  

山本富雄

1990-03-30 第118回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

二 国内産いも類需要拡大を図るため、でん粉原料用に併せて、今後増加が期待される加工食品用への用途開発を積極的に推進すること。  三 加糖調製品輸入については、その動向を注視し、国内砂糖需給悪影響を及ぼすこととならないよう努めること。   右決議する。  以上でございます。  何とぞ委員各位の御賛同をお願いいたします。

上野雄文

1990-03-27 第118回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

二 国内産いも類需要拡大を図るため、でん粉原料用に併せて、今後増加が期待される加工食品用への用途開発を積極的に推進すること。  三 加糖調製品輸入については、その動向を注視し、国内砂糖需給悪影響を及ぼすこととならないよう努めること。    右決議する。  以上の附帯決議案の趣旨につきましては、質疑の経過等を通じて委員各位の御承知のところと思いますので、説明は省略させていただきます。  

前島秀行

1988-10-18 第113回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

このでん粉原料用芋類につきましては、今のお話にございましたような抱き合わせ比率の問題等がございますので、今後のバレイショ生産という点からいたしますと、需要の伸びてまいっております加工食品用への転換を進めていくということについても配慮しながら考えていく必要があろうということで、そういった転換を自主的にうまく進めていくという見地から各地の実情に即した形で、優良種苗の導入なり、これは加工適性品種というものも

吉國隆

1988-10-13 第113回国会 衆議院 本会議 第12号

具体的には、生産性及び品質の向上のための産地の生産条件の整備、果汁原料用果実及び加工原料用パイナップル価格安定対策の拡充、加工食品用等に仕向ける芋類生産の奨励、加工用トマト契約栽培の維持、加工工場合理化需要拡大を中心に所要の措置を講じていくことといたしております。  以上でございます。(拍手)

佐藤隆

1985-10-08 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第29号

こういうようなことでございますので、これからの重点としましては、いろいろ需要加工食品用増加とか、それからでん粉関係需要の頭打ち、こういうようなことがございますので、やはりこれも合理的な輪作体系の中で生産性向上を図って計画的な生産を図っていく、これからこういうことがバレイショにつきましての生産対策の基本的な考え方ではなかろうか、かように考えております。

関谷俊作

1971-03-26 第65回国会 参議院 大蔵委員会 第17号

鈴木一弘君 ということは、ソーダ工業用以外の、家庭用とか、味噌・しょうゆとか、そういう業者が使うものとか、あるいは水産用とか、加工食品用とか、そのほかのソーダ工業用以外の工業用と、こういうものについては、大体五十年にはまかなえると、こういうように私はいま答弁を伺ったような気がするんですけれども、そういう目標になるわけですね。

鈴木一弘

  • 1